26.【メンタルヘルス・ラインケア研修で職場のストレスを解消する!マネジメントとラインケアのコツ】1日コース

ヒューマンスキル

対象:管理職、監督職

職場でストレスを感じたことはありませんか?

ストレスは仕事のパフォーマンスや健康に悪影響を及ぼすだけでなく、人間関係や家庭生活にも影響する可能性があります。

ストレスは適度な量ならば刺激となりますが、過剰になると心身に不調を引き起こします。

また、自分だけでなく周囲の人にも影響を与えます。

そこで、この研修では、メンタルヘルス・ラインケアという考え方を基に、自分や他者のストレスを管理する方法を学びます。

メンタルヘルス・ラインケアとは、自分のメンタルヘルスだけでなく、部下や同僚など周囲の人のメンタルヘルスにも気配りし、サポートすることです。

メンタルヘルスは個人だけでなく組織全体に関わる課題です。

職場で発生するさまざまなストレス要因やその対処法を学ぶことで、自分自身や周囲の人のメンタルヘルスを守るために必要な知識や技術を身につけましょう。

この研修では、自己診断やグループディスカッション等の実践的な方法を用いて、職場でのメンタルヘルス対策について深く理解することができます。

目的

❖組織マネジメントにおけるメンタルヘルスの重要性を理解する

メンタルヘルスは組織の生産性やイノベーションに影響する重要な要素です。

メンタルヘルスが低下すると、従業員の欠勤や離職、労災や訴訟などのリスクが高まります。

逆に、メンタルヘルスが高まると、従業員のエンゲージメントや満足度、チームワークや創造性などが向上します。

このように、組織マネジメントにおいてメンタルヘルスは無視できない課題です。

❖ラインケアにおける管理・監督者の役割を再認識する

ラインケアとは、管理・監督者が部下や同僚など周囲の人のメンタルヘルスに気配りし、サポートすることです。

ラインケアは、メンタルヘルス不調者への対応だけでなく、予防や早期発見・早期介入も含みます。

管理・監督者は、ラインケアを行うことで部下や同僚と信頼関係を築き、職場環境を改善し、組織目標達成に貢献できます。

❖ストレスに関する基礎知識とラインケア実践のポイントを習得する

ストレスはメンタルヘルス不調の主な原因です。

ストレスは個人差がありますが、一般的には仕事内容や量、人間関係やコミュニケーション、キャリアや将来不安などがストレス要因となります。

ストレスを適切にコントロールすることでメンタルヘルスを保つことができます。

この研修では、自己診断やグループディスカッション等の実践的な方法を用いて、自分自身や周囲の人のストレス要因や対処法を学びます。

カリキュラム

9:00~
12:00
1.組織におけるメンタルヘルス対策の
  意義と重要性  
 1)職場におけるメンタルヘルス対策と
   その影響
 2)リスクマネジメントとしての
   メンタルヘルス  
2.メンタルヘルスの基礎知識
 1)ストレスによる心身への影響  
 2)職場におけるストレス関連疾患  
 3)性格傾向とストレス耐性    
 4)ケーススタディ
13:00~
17:00
3.ラインによるケア~一次予防
 1)メンタルヘルス対策のプロセス 
 2)職場環境改善ポイントと
   具体的進め方  
4.ラインによるケア~二次予防
 1)部下のストレスへの気づき   
 2)相談対応の基本
   ~ロールプレイング  
5.ラインによるケア~三次予防  
 1)復職支援のプロセスと
   スムーズな支援ポイント  
 2)総まとめ

研修情報提供元 : 
JMI(株)日本マネジメント協会東部©
https://www.jmi-e.co.jp

タイトルとURLをコピーしました